投稿日: 2010年6月23日2013年2月10日 投稿者: 森永 豊ガラス工房グラスエリアの看板です。(旧ブログ) これがうちの看板。 めったに人も来ないし、来たらなんだかはずかしいし。と 奥の方につけてたら、近頃は、ツタと木の葉がのびてきて 隠れてしまった。 お客さんが来る予定の時だけはずして、見えやすいとこの 木の枝につるすことにしている。 こちらもあわせてどうぞ。春は金が無くなる。1メートルあたりの価格は?ガムテープ、布テープ、マスキングテープ、セロテープ、メンディングテープ、クラフトテープ、OPPテープ、どれにしようか迷う。その1炭と薪を焚いて作った吹きガラスはどう違う?クリスマスとレーマー杯。桜の中の和紙ギャラリー鹿児島のガラス作家五人展。「ロケットストーブ」もしくは「ロケットマスヒーター」製作記録 第二回