投稿日: 2010年6月28日2013年2月24日 投稿者: 森永 豊作品「ガラス薬瓶」 (2010年6月28日) 「薬瓶」 ビンやコップという形は、他の素材が真似できないガラスならではの魅力が出る。 その素材の魅力に甘えてはいけないのだけど、ガラスならではの表現を大切にしたい と思い、工房の名を「グラスエリア」と名づけた。 こちらもあわせてどうぞ。ルツボにヒビが入っている。煙の出ない燃やし方 TLUD(上部点火上昇気流ストーブ)と焚き火の違いを考える。光原社と宮沢賢治とゴーシュのコップと詩人のこと。D&D 鹿児島展 会期延長の件ワイングラスは肩が凝る。私のガラス小屋(旧ブログからの抜粋記事)2010年7月28日