投稿日: 2010年7月4日2013年3月7日 投稿者: 森永 豊旧ブログより。「ガラス作品集合。」2010年7月4日 ガラスの発色はなかなか不思議で、光の三原色と、色の三原色のどちらにいくか、混ぜてみないとよくわからない。 おおむね、色の三原色の法則があてはまり、たとえば、緑に青を混ぜると青緑になるのは確かだけど、なぜか緑に茶色を混ぜて明るい緑になったりする。 これは割と思った通りの発色になったので、うれしくて記念に写真を撮った。 こちらもあわせてどうぞ。あなたも多分勘違いしている遠赤外線の勘違い。遠赤外線を使いこなすには。新型コロナのせいじゃないだろうけど、カメラマンもいる。こんどは岡山で。「くらしのぎゃらりー」さんで二人展無駄な抵抗を今年もするか。エアコンを自分で取り付けた。最終日