久しぶりに、「薪山」と、勝手に自分が言っている近くの山に行ってみる。
風の強い台風が、今年は2つ連続して来たので、山道は、折れた竹や、木の枝が散乱してずいぶん荒れ果てている。
ストーブにくべる粗朶にしようと、竹を払い、風で折れた木の枝を拾う。
風で折られて、間もない枝なので、腐ってもおらず、また生木でもなく、丁度いいぐあいに乾燥している。
ぽきぽきと折りながら軽トラの荷台に入れていく。
次の曲がり道が見えるところまで綺麗にしたら、今日は終わりにしよう。
読んだ小説の中で、ふとひっかかる一節がいくらかあって、今の自分の状況によって、落っこちてくる事がある。
「粗朶をくべるのが、何故、かほどにおもしろいのか・・・・・」
池波正太郎の「真田太平記」中、年老いた甲賀忍びの首領が、
つぶやく一節である。
彼は、このまま粗朶をくべつつ、朝になったら、そこでそのまま脇息にもたれて冷たくなるのだが。
こんな死に方はいいなあとちょっと思う。