投稿日: 2017年11月7日 投稿者: 森永 豊ピッチャーを作る。水差し、とも言うが。 ピッチャーを作る。 いつも思うが、ピッチャー、水差しというのは、”トリ”っぽい。 口をつけるので、その口がクチバシみたいに見えてしまうのだ。 なるべく”トリ”っぽくないように作ろうと、努力してきたので、近頃は努力が実ったような気がしていたのだが、 まとめて並べると、やはり、トリっぽい。 もういいや。 こちらもあわせてどうぞ。とうとう櫓を下げる。七夕飾りの仙台光原社から帰ってきました。シュロの小ホウキ(棕櫚小箒)は簡単に作れたんだ!「ロケットストーブ」もしくは「ロケットマスヒーター」製作記録 第二回黄色い鳥器店に送っております。鬼火焚きはファイアードラゴン、の巻。