投稿日: 2020年12月30日 投稿者: 森永 豊冬のバナナ バナナが畑に成った。 温暖化のおかげなのかわからないが、5,6年前に植えたバナナの木に、2,3年前から実が成りだし、今年は丸々と太ったやつができた。 霜が降りる前に木から切って、室内につるしていたら、黄色くなってきて、食べると大変うまい。 今日は12月30日。 年末から年始にかけて雪の予報で、鹿児島でも積りそうで、冷え込んで来たのだか、自分ちの畑でできたバナナを食べている。 変な気分だ。 こちらもあわせてどうぞ。ホームページを新しくしました。2015年版です。また扇風機 (旧ブログからの抜粋記事。暑くなったので久しぶりに見てみたくて。)2010年7月17日荷造りを甘く見ていると、泣けるのはいつもの事ながら何とかならないか?台風24号(チャーミー)やっぱり上陸か。涼しい朝。ガラス窯の温度は温度では測れない熱度の問題なのだ