投稿日: 2020年12月30日 投稿者: 森永 豊冬のバナナ バナナが畑に成った。 温暖化のおかげなのかわからないが、5,6年前に植えたバナナの木に、2,3年前から実が成りだし、今年は丸々と太ったやつができた。 霜が降りる前に木から切って、室内につるしていたら、黄色くなってきて、食べると大変うまい。 今日は12月30日。 年末から年始にかけて雪の予報で、鹿児島でも積りそうで、冷え込んで来たのだか、自分ちの畑でできたバナナを食べている。 変な気分だ。 こちらもあわせてどうぞ。こわれた自動製氷機を修理してみる。畑仕事には木の幹がコースターがわり。あなたも多分勘違いしている遠赤外線の勘違い。遠赤外線を使いこなすには。いろいろ含めて、和紙ギャラリーさんに展示中です。さよなら福山、またくるけん。無料ブログサービスと、ワードプレスどっちがいいか? 〜メリット・デメリット