投稿日: 2015年5月21日2016年8月4日 投稿者: 森永 豊ヒロ画廊さんに出品するものより。掛け花入れ。 今年もきっちりこの時期にドクダミの花が咲いた。 花が咲いてる時に、干してからお茶にするとなかなかおいしいのだが、最近そうゆう余裕がないのが悲しい。 ドクダミの花は名前と、匂いのわりに綺麗な花を咲かせると思う。そんな人もいたような。 こちらもあわせてどうぞ。使えるもの、使えないものの境界はどこだ?金木犀の犀はひょっとしてサイだっけ。更紗さんでの三人展始まりました。画像多数ですが行った気にならないでぜひ足を運んで下さいね。吹きガラス窯での薪と炭の使い方。(いにしえのマエストロのように)吹きガラスのモールのコップ、ねじるのと、まっすぐなのとどっちがいいか?(旧ブログより)「ヌスミ」とは?の写真を整理しました。(小屋改造計画)(楽しい小屋造り)